おもしろ写真を 頂きましたので
本日も ご紹介したいと 思います

ご家族で 旅行されたのですが
やはりカメラは 1台づつ持ちたい!と
デジカメを レンタルしていただきました
撮影される景色も やはり皆様 違いますものね
たくさんレンタルしていただき たくさんこんな
楽しい♪写真を 見せていただけたら
本当にうれしいです
みなさまこれからも ご協力 よろしくお願いいたします
ホームページはこちらから
↓
ショップレンタル http://www.shoprental.info/
担当 柳谷
とっても素敵な画像を頂いたので ご紹介いたします

昆虫好きなお子様のために 奈良県にある昆虫館に行かれたそうですが
写真好きのご主人様は カメラに夢中になってしまったそうで・・・

普段はデジカメで 撮られているそうですが
やはり一眼レフの撮れ味には ご納得を頂きました

やみつきになってしまう!・・・なんて言われるのも
この写真を見れば解る気がします


ショップレンタル デジタルカメラより レンタルしていただけます
カメラ好きな ご主人様 一度体験してみてください
ホームページはこちらから → http://www.shoprental.info/index.html
担当 柳谷
各種取り揃えていますショップレンタルからの
ご案内です

まだホームページに なかなか紹介しきれない商品も
多数取り揃えています
↑飯ごうなども そのひとつです
学校行事などで 一度は飯ごう炊飯の 経験ってあるのでは・・・
懐かしい記憶の飯ごう炊飯 一度休日にされてみては
いかがでしょうか?
きっとお子様も 喜ばれること 間違いなし♪
屋外でのお食事も 良い季節ですよね
一度ホームページもご覧になってくださいね
↓
ショップレンタル http://www.shoprental.info/
担当 柳谷

修理のご案内・修理の流れから 梱包の仕方など
とっても解りやすいホームページです
パソコンの事で お困りの方は ぜひ一度ご覧ください
ホームページはこちらまで
☆パソコン修理 24 http://www.pasokon24.com/index.html
本日よりショップレンタルホームページに
ぞくぞく入荷していきたいと思います

知れば知るほど 奥の深い アウトドアスポーツ
欲しい商品も たくさんありますよね
便利な物がたくさんあって どれもこれも素晴らしい商品揃い
考えているだけで なぜかワクワクしてきます

↑LOGOS ピラミッドグリル
こちらも 便利グッズで 網をのせれば お手軽にバーベキュー
そのままで 焚き火などにも ご使用していただけます
これからの季節には ありがたい商品ですね
10秒組み立て、10秒収納と言われるほど
簡単に組み立てられ コンパクトに納まるのがGOOD
焚き火を囲んで みんなでワイワイ♪したくなりました
焼き芋を 入れておくのも 良いですよね
この季節ならではの アウトドア! の計画はいかがでしょうか?
少しでもお手伝いが出来ますように 明日からも
どんどん入荷情報を増やして行きたいと思います
担当 柳谷
ホームページはこちらから→ショップレンタル アウトドア・キャンプ用品
雨の休日は皆様 どうのようにお過ごしですか?
ご意見頂けると とっても嬉しいです!
最近よくあるお問い合わせを 紹介したいと思います
・キャンプに行かれる予定の方より
「キャンプ用品を スポーツショップに探しに行ったら
ほとんど無かった」
・釣り好きな方より
「家族を連れて行きたかったので アウトドア商品を
買いに行ったら コーナーが無かった」
など・・・

という事で ショップレンタルとしましては
アウトドア キャンプ用品部門を 開設いたしました
・アウトドア初心者の方 どんなものを揃えたら いいのかわからない
・置いておくのが 邪魔になるので 買ってまでは揃えたくない
・少しは持っていて まだ欲しいけど ここまでは・・・・
・一度使ってみたかった
など たくさんのお声にお答えしていきたいと 思っています

こちら三重県は 海あり♪山あり♪観光としても 有名な場所です
これから 商品の説明と共に キャンピングスポット 釣り情報など
お伝え出来たらいいなぁ~ と思っています
「こういう物が欲しい」 「こういう事で困った」 「あれがあれば便利」
など ぜひ皆様のお声が聞きたいと思っています
コメントよろしくお願いします
担当 柳谷
「北の国」から世代の私は どうしても行きたかった場所
念願の富良野です
ラベンダーの花の最盛期には、あたり一面が紫色に染まり
さわやかな香りに包まれると言う ファーム富田さん
この季節に見れるラベンダーは ハウスの中の少しでしたが
とても癒される香りが漂ってました
↓「ドライフラワーの舎」の素晴らしさは 言葉にするのは難しい

こんなにすごいドライフラワーのオブジェは きっとここでないと見れないと思います
パッチワークの丘とも言われる美瑛の丘↓

なだらかな段丘 建物もヨーロッパ的な風景で この季節には
花のパッチワークは見れませんでしたが それでもこれだけの
すばらしい景色で 楽しませて頂きました
驚いたのは↓この「ひまわり」

この季節に まさか一面のひまわりを見れるとは・・・・
葉が落ちた白樺とのミスマッチが また良いんですよねぇ~
そんな感動に浸っているうちに もう間もなく
空港に向かう時間がやって参りました
北海道の大地と温泉 そしておいしい食べ物・・・
向かい入れて頂いた人の優しさが 身にしみながら
また 明日から仕事がんばろう! なんて事が自然に思える
本当に素晴らしい北海道でした
皆様が行かれた旅の情報も ぜひ教えてください!
そして旅行の際にはショップレンタルを お忘れなく
担当 柳谷
↓全長1140m、幅20~40m 御影石が敷き詰められた道を散策していると
異国をも感じるほど 情緒満点!

夜には 63基のガス燈が灯され、倉庫群も 趣のある雰囲気を演出
次回は絶対、夜の小樽で ロマンティックを満喫したいな~ と思いました
小樽観光は 女性には短く 男性には長く感じる場所らしい
「お父さん預かります!」なんて書いた喫茶店を発見できる程です(笑)

小樽と言えば 北一硝子他 たくさんの有名店が立ち並ぶ事でも有名ですよね
↑オルゴール堂では アンティークオルゴール・ドールオルゴールなど
販売・展示されていて ご覧のとおりメルヘンの世界でした
チョコレート専門店もたくさんあり 前を歩けば 生チョコの試食を頂けて
お酒の専門店・ワイン・・・と あちらこちらで 試食♪試飲♪三昧
どれもこれも 本当においしくって ついつい買い過ぎてしまいました
ほろ酔い気分で キリンビール園に向かい ジンギスカンと共に飲んだ
オリジナルビール 最高でした!!
担当 柳谷

この日は 日本百景にも登録されている 洞爺湖(とうやこ)から
↑サイロ展望台に・・・ 熊のはく製が沢山ありました
北海道の富士山と言われる蝦夷富士で有名な羊蹄山~
ニセコパノラマライン~↓ニセコ・神仙沼に・・・

ご覧のとおり とっても素晴らしい景色で 散策もとっても良い気持ち♪
ところが ツアーでご一緒したご夫婦に ここでアクシデントが・・・
とても困っていらっしゃる様子で カメラと悪戦苦闘
結局 カメラの電池切れが原因だったらしいのですが
カメラ好きなご主人様が こんな素晴らしい景色を撮れずショック
こんな時のためにも やはりお出掛けの際は ご夫婦様1台づつお持ちになる事を
ぜひお勧めします
日頃は1台で十分と言われる方に レンタルカメラはピッタリ!!
思わず職業病が出てしまいました(笑)
レンタルはメールや電話又はFAXで簡単に出来ます。
全国どこにでも配送させていただきます
ショップレンタルを どうぞよろしくお願いします
担当 柳谷

↑新日本三景と言われる 大沼国立公園 も残念ながら雨でこの通り・・・
本来なら お天気の良いこの季節には 素晴らしい景色が見れるそうです

↑ナポリ・香港と並ぶ 世界三大夜景に挙げられる函館山の夜景も
残念ながら 展望台では姿を現してくれる事はなく 霧に包まれていました
車で下っている時に 一瞬だけ見れたのがこのショットです!
本当に感動した一瞬でした♪

↑楽しみにしていた 函館ベイエリア!
夜だったので 赤レンガの倉庫群が立ち並ぶ お昼の顔とは違い
イルミネーションに包まれた とってもロマンティックな町並みを堪能しました
そして鹿部温泉の カニと海鮮丼で幸せ気分を満足した後
昆布の匂いと 少し塩っぱい露天風呂でゆったり!
北海道に来て良かった~♪
担当 柳谷